クリーニング業界で働く面白さを解剖するメディア » クリーニング店のやりがい実録インタビュー » 受付スタッフ

受付スタッフ

このサイトは、ホワイトウィングスをスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

INDEX

当サイトは、クリーニング店で働くさまざまな人、職種への取材を通して、「クリーニング業界で働く魅力」をお届けするジョブメディアです。

ここでは、静岡を中心に「ピュアクリーニング」「美洗館」など240店舗以上を展開(※2023年6月時点)するホワイトウィングス社の受付スタッフのお仕事ややりがいにフォーカスしました。

PROFILE
ホワイトウィングス
天野 加容子
ホワイトウィングス天野 加容子

静岡・神奈川でクリーニング店を240店舗以上(※2023年6月時点)を展開するホワイトウィングス社。
高品質・環境にやさしいクリーニングをお届けする「ピュアクリーニング」で受付スタッフとして働く天野さんは、弾ける笑顔が魅力的!
とっても楽しそうに働く天野さんの原動力は、何なのでしょうか。

ホワイトウィングス天野 加容子
01

世間話が大事なお仕事です

ホワイトウィングス天野 加容子

「この洋服は、何十年も大事にしていたの」「家族からのプレゼント」というように、お洋服には1着1着、その人の物語があると思います。
それを会話しながら引き出して、たくさんあるクリーニングのコースの中から、適していると思うものをご紹介する。
だから、私たち受付スタッフは、世間話が大事なお仕事なんです。

そういった思いを尊重する、丁寧な接客を大切にしているからか、“クリーニング店ならどこでもいい”お客様ではなく、ピュアクリーニングを選んでくださるお客様がとても多いのが特徴です。

お店が空いているときには、クリーニングに出すものがないのに、お店に顔を出してくれる方もいるくらい(笑)。旅行のお土産とかいただいてしまうこともあるんです。そうそう、引っ越しや転勤してもきてくださる方もいらっしゃるほど。
言い出したらキリがない、そんな素敵なお客様たちと、毎日の会話がとても楽しいから、ずっと笑顔なのかなと思います。

ホワイトウィングス天野 加容子
02

待たせても謝らない接客とは!?

ホワイトウィングス天野 加容子

実は、最初からこうだったわけではなく、ピュアクリーニングという名前になる前は、安さを売りにしていたときもありました。
そのときはクレームも普通に発生していました。

屋号が代わり、少し高くてもいいから、質の良いサービスを提供しようと、クリーニングの技術、接客スタイルなどが大きく変わって、最初は私たちスタッフも、お客様も戸惑いが大きかったと思います。
でも、徐々にこのスタイルを受け入れていただき、このスタイルが好きな人が集まってくれる、そんなお店になっていきましたね。
クレームも大きく減りました。

私が一番びっくりしたのは「お待たせして申し訳ございません」と言わないこと!かなり変わってますよね!
ピュアクリーニングでは、「お待ちいただき、ありがとうございます」と言うのがスタンダード。

社長の「お一人お一人に丁寧な接客をするのがピュアクリーニング。待たされて怒って帰るのは、きっとうちのお客様ではない。待ってもピュアクリーニングを選んでくださる方に、全力を注ごう」という思いがあって、こういった言葉になったそうです。
最初は「こんなこと言って怒られないかしら」と思ったのですが、この言葉を発すると、お客さまの雰囲気が少し、和らぐことがほとんど。謝罪より、ありったけの感謝を。
そして待っていただいた分、最高の接客をお届けしたいと思っています。

ホワイトウィングス天野 加容子
03

お客様と同じくらい、
大切な仲間

ホワイトウィングス天野 加容子

私、お客様と同じくらい、一緒に働くみんなが大好きなんです。
本当にみんないい人ばっかりで。もちろん仕事したくないなあって日とか、落ち込んでいるときって誰にでもあると思うんですが、みんなと会えるから来ているってのもあるかも。

なんだかいいことばっかり言っちゃいましたけど。もちろん仕事ですから、大変なこともありますよ。「えー急にフェア!?社長無茶言う〜!」とか(笑)。でも、やっぱりお客様も、仲間も、とにかくピュアクリーニングに集まる“人”が好きですね。

クリーニングの受付という仕事は、クリーニングを通して、お客様の思いや思い出でつながる仕事だと思っています。
そういう大事な仕事を、大好きな人たちとできるっていうのが、笑顔の理由ですね。

ホワイトウィングス天野 加容子
取材班より
弾ける笑顔のわけは、「好き」という気持ち

取材した天野さんは、とにかく笑顔の印象。こんな楽しそうに接客をされたら、そりゃあ行っちゃうなと思いました(笑)。

人と話すのが好きとか、楽しいという方に、クリーニングの受付スタッフは向いているんだなあ、と天野さんを見ていて感じました。

当メディアでは、このほかにもクリーニング店のさまざまなお仕事の魅力を、実際に働く方にお伺いしています。
ぜひ参考にしてください!

ホワイトウィングス
採用サイトへ

SPONSORED BY
ピュアクリーニング
Zenken
クリーニング店で働く楽しさを
解剖するメディア
【監修】ホワイトウィングス
ピュアクリーニング
Zenken

当サイトは、クリーニング店で働くさまざまな人、職種への取材を通して、「クリーニング業界で働く魅力」をお届けするジョブメディアです。

取材に協力してくださったのは、静岡を中心に「ピュアクリーニング」「美洗館」など240店舗以上を展開(※2023年6月時点)するホワイトウィングス社。

取材してみたら、「クリーニング業界」で参考にするには尖りすぎている会社でしたが、その様子をぜひ楽しんでいただき、クリーニング業界とホワイトウィングスの魅力が伝われば幸いです。【編集チーム拝】

ホワイトウィングス
採用サイトへ

ホワイトウィングス採用サイトへ ホワイトウィングス採用サイトへ