クリーニング業界で働く面白さを解剖するメディア » クリーニング店のお仕事内容 » 国家資格の「クリーニング師」になるには?

国家資格の「クリーニング師」になるには?

このサイトは、ホワイトウィングスをスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

INDEX

クリーニング業界でスペシャリストとして活躍できる資格が「クリーニング師」です。工場での就職はもちろん、独立開業も目指せます。ここでは、クリーニング師の資格の概要や試験内容、合格率などをまとめました。

クリーニング師とは

クリーニング師は、クリーニング業法に基づく国家資格です。クリーニング業法は、社会的使命として「公衆衛生の向上」と「利用者利益の擁護」を図るための衛生法規です。クリーニング処理を行う一般クリーニング所には、業務用の洗濯機と脱水機を少なくとも1台以上備えなければいけません。それと同時に、クリーニング師を1名以上置く必要があります。洗濯物の受け取りや引き渡しのみを行う取次所は一般クリーニング所ではないので、クリーニング師も洗濯機も必要ありません。

クリーニング師は、各都道府県知事が認定している資格です。試験に合格して免許を取得します。3年に一度、クリーニング師研修を受講して更新する資格です。

クリーニング師になるには

クリーニング師になるには、各都道府県で実施されている試験を受ける必要があります。受験資格は「中学卒業以上」です。学科試験と実技試験があります。学科試験では、衛生法規、公衆衛生、洗濯物の処理に関する知識などが問われます。実技試験は、ワイシャツのアイロン仕上げ、繊維の識別、しみの識別などです。

実際の問題は都道府県ごとに異なります。自治体によっては、過去問をサイトに掲載していることがあるので参考にするといいでしょう。合格基準も都道府県によって異なります。おおむね60%以上の正解が合格の目安です。2022年に東京都で実施された試験の合格率は53.4%でした。

クリーニング師に求められる能力やスキル

クリーニング師は、単純作業が多い仕事です。衣類をきれいな状態で返す必要があるため、集中して取り組まなければいけません。単純作業を継続できる力と集中力が求められます。また、衣類の汚れや繊維の状態を注意深く観察する必要があるため、観察力も必要です。そして、預かった衣類を期日までに間違いなく仕上げるためには、責任感も求められます。お客様にとって大切な1着を毀損することなく丁寧に仕上げると同時に、期日は守るというスピードの両立が大切です。

単純作業をコツコツとこなすタイプの仕事ではありますが、意外とコミュニケーション力も問われます。工場は多くの人が働いている環境です。スタッフ同士でのコミュニケーションが日常的に発生するので、円滑なコミュニケーションを取る必要があります。店舗でお客様と直に接することもある場合は、接客としてのより高いコミュニケーション力が必要です。

国家資格のクリーニング師を取得してキャリアアップしよう!

クリーニング業界で活躍できる国家資格に、クリーニング師があります。クリーニング業法で定められた資格で、クリーニング所には最低1名を置かなければいけません。クリーニング師の資格を取得していれば、就職・転職にも有利に働きます。独立開業も可能です。都道府県が実施する試験で、試験内容や合格基準も都道府県によって異なります。目安としては60%の正解で合格でき、合格率も比較的高いのですので、クリーニング業界でキャリアアップを目指したい人はチャレンジなさってはいかがでしょうか。

ホワイトウィングス採用サイトへ ホワイトウィングス採用サイトへ